病気と治療の話

REFLUX ESOPHAGITIS逆流性食道炎について

逆流性食道炎とは?

食道と胃との境界(噴門)部の筋肉の弛緩等によって、胃酸が食道に逆流することにより、食道に炎症がおこり胸焼けなどの症状を引き起こす病気です。

次のような症状があれば胃酸の逆流が疑われます。

  • ●胸がやけつくような感じ
  • ●酸っぱいものがあがってくる
  • ●食べるとものがつかえる感じ
  • ●食後、胸のあたりがジワッと痛む
  • ●横になると胸がむかむかひどく痛む
  • ●胸焼けなどの不快感で夜中に目が覚める
  • ●みぞおちからノドのあたりが、なんとも言えず気持ち悪い
  • ●ノドがいがいが、ひりひり
  • ●声がかれる
  • ●しつこいセキ

また、上記の症状はこのようなときに起こりやすくなります。

  • ●食事の後
  • ●横になったとき
  • ●前かがみの姿勢
  • ●おなかに力を入れたとき

胃酸の逆流を防ぐための生活の注意点は?

1. 食べ過ぎや飲み過ぎをしないようにし、特に油物、香辛料のきいたものを避けるようにしましょう。

  • 胸やけを起こしやすい食べ物、飲み物
  • ●油っぽいもの…フライ、天ぷら
  • ●甘いもの…ケーキ、あんこ菓子、チョコレート
  • ●酸っぱいもの…みかん類、トマト、パイナップル、タマネギ
  • ●香辛料…唐辛子など
  • ●その他…アルコール類、さつまいも、たばこ

胸やけを起こしやすい
食べ物を控える(脂っこいもの、甘いもの、刺激の強いもの等)

食べすぎに注意

お酒・タバコを控える

2. おなかを圧迫しないよう、姿勢に気をつけ、圧迫するような要因は作らないようにしましょう。

  • ●食後にすぐ横にならない
  • ●前かがみにならない
  • ●重い物を持ち上げない
  • ●おなかを締め付けないよう、ベルト、帯、コルセットなどはゆるめに
  • ●肥満にならないように
  • ●便秘はしないように
  • ●寝るときは、上半身を少し起こすようにします

食べてすぐ横にならない

前かがみにならない

おなかをしめつけない

肥満・便秘に注意

寝るとき上体を高くする

生活に気をつけても症状が改善しない場合は、医師にご相談下さい。内視鏡検査やお薬による治療が必要な場合もあります。きちんと治療すればなおる病気ですが、逆流性食道炎は再発しやすく、専門医による正しい診断・治療が必要です。
また、食道癌と逆流性食道炎は症状が似ています。「逆流性食道炎かな?」と思ったら専門医でまずは正しい検査、診断をおすすめします。